日本一売れている剣道DVD教材
- 購入者の声
- 口コミ
- 評価
- レビュー
- DVDの収録内容
- 剣道 技(応用技)
- しかけ技のバリエーション
- 返し技のバリエーション
- 起こり技
- 返し技
- 小手から面の連続技
- 小手から胴の連続技
- 応じ技
- 面を連続で打とう!
- 出ばな面
- 出ばな小手
- 面応じ面のコツ
- 面すり上げ面のコツ
- 払い小手のコツ
- かつぎ技
- 小手すりあげ面のコツ
- 面返し面のコツ
- 抜き技のポイント
- 跳び込み胴の2つのポイントとコツ
- 剣道の基本動作
- 構え
- 足さばき
- 素振り(竹刀の振り方)
- 面打ち
- 胴打ち
- 小手打ち
- 体当たり
- 中心を制す
- 突き
- 鍔迫り合い
- 打突の好機
- 剣先払い
- 剣先押さえ
- 竹刀を速く振るには?
- 前後の足捌き
- 竹刀の握り方(持ち方)
- 左右の足捌きの練習
- 竹刀の払い方
- 右手打ちの直し方
- 自分の打てる間合いを把握しよう
- 斜めの足さばきの練習
- 打突後に追い打ちや後打ちが出来ない
- 打突と踏み込みを合わせる
- 素早い引きつけで1拍子の打突を
- 竹刀操作の重要性
- 足の構え方の重要性
- 気剣体一致の練習
- 小手の受け方
- 面の受け方
- 目線を意識して正しい構えを作る
- 足さばきで体が上下動する
- 剣道着、袴、剣道具の選び方
- 踏み込み足が痛い
- 鎬を使っての攻め
- 残身の稽古法
- 切り返しの効果を上げる稽古法
- 腰で打つ!すり足で行う基本稽古
- 素振りの種類と効果!竹刀を持たない素振りのやり方とは?
- 鎬の使い方が剣道の幅を広げる鍵
- 面打ちでの姿勢崩れ!その背後に潜む心理と解決へのプロセス
- 剣道のルールについて
- 剣道の試合時間と勝敗は?団体戦もルールを簡単にわかりやすく解説!
- 剣道の試合での反則について!これだけは理解しておこう
- 試合に勝つには!?
- 間合いの取り方
- 勝つ為の技の仕掛け方
- 打突に冴えを出す
- 個人戦と団体戦の試合の運び方
- 相手の癖を見抜く
- 相手の力量を見抜くには!?
- 相手の変化に合わせた対処法
- 試合に勝つ為の攻めどころ
- 試合での攻め方
- 強い相手には側面正対で攻める
- 攻め込むチャンスの見極め
- 相手のいつきを把握しよう
- 相手の心理状態を利用する
- 中盤以降の攻め方(一本先取時)
- 一本先取された時の試合の進め方
- 終盤の試合の進め方(どちらも一本取っていない場合)
- 面の実践的な打突方法
- 実戦での効果的な小手
- 足さばきの練習を試合前には取り入れよう
- 誘い足からの面
- 鍔迫り合いを制するコツ
- 相面に勝つ方法
- 鍔迫り合いでの相手の体勢の崩し方
- 裏のすり上げ技も覚えよう
- 胴に対する応じ技もマスターしよう
- 小手打ち落とし面で一本を取る
- 相手の打突後に面を打つ
- 小手を打たれやすい人の対応方法
- 面の二段打ちで試合を優位に進めよう
- 身長が低い選手は足さばきを駆使しよう
- 多くの連続技を覚えて試合で優位に立とう
- 小手が苦手で試合で決まらない
- 小手を攻めて面で一本をとるには?
- 勝つ為の試合前の心構えと注意点
- 鍔迫り合いから引き面を裏から打つ
- 相小手面で1本を取るには?
- 面返し胴のコツ
- 面抜き胴で試合に勝つコツ
- 試合に勝つには先をとる事が大切
- 間合いを悟られずに小手を打つ方法
- 相手が場外を背にしている場合の一本の取り方
- 小手返し小手のコツ
- 手の内の冴えを出す練習
- 引き技で一本が取れない原因と対処法
- 踏み込みを強化して試合に勝とう!
- 上段に対する攻め方
- 打突に強さと冴えを出すには?
- 剣先にスピードを出すには?
- 左右のさばきを習得しよう
- 相手の出方によって先後の技を使いわけよう
- 相手の崩し方について
- 掛かり稽古で強くなろう
- 試合で相手の戦い方を見極めるには?
- 出ばな技で先手をとろう
- 飛び込み小手で1本をとるには?
- 継ぎ足のコツ
- 突きから面
- 実戦での面の打ち方
- 胴打ちを決めるポイント
- 面抜き面のやり方
- 担ぎ技の効果的な使い方
- 入りからの面すりあげ面
- 面体当たり引き面のポイント
- 巻き技のコツ
- 試合での中心の取り方
- 払い技のコツ
- 引き技の崩し方
- 小手返し面のコツ
- 試合で引き小手を決めるには?
- 避けた後に面
- 相手の誘い出し方
- 相手の居着かせ方
- 剣先が開き気味の相手から一本を取るには?
- 手元の硬い・柔らかい相手の攻め方
- 足幅の広い、狭い相手から1本をとる
- 相手の攻めに対しての対応
- 打ち落とし技のポイント
- 逆胴で1本をとるコツ
- 勝っている時は場外を背にしない
- 勝っている時は遠い間合いを保つ
- 攻めの定石
- 得意技を身につけるには?
- 体さばきのコツ
- 試合での相手の崩し方
- 面体当たり引き胴
- 小手すり上げ小手のポイント
- 剣道の試合での立合い
- 払い小手で1本をとる方法
- 小手抜き小手で1本とるには?
- 下がりながらの打突
- コーナーに追い込まれたときの戦い方
- 足で攻める
- 動作の切り替えを早くする稽古法
- 左右面の素振りを実戦に活かそう
- 応じ技は鎬の使い方が重要
- 諸手突きのコツ
- 引き技のリスクと攻め方
- 飛び込み面のコツ※一本を取るには?
- 下段を攻める技のバリエーション
- 面抜き小手のやり方と注意点
- 打突を相手に読ませないようにするには?この2つの攻め方を身につけよう
- すり上げ技は何故必要?
- 裏からの出ばな小手!押さえておくべきポイント
- 攻めのつながりの重要性!体格に劣る剣士は側面正対で攻めよう
- 打ち切る打突を身につけよう!竹刀を持たないで行う稽古法とは?
- 小手を押さえて面を打つポイント
- 鍔迫り合いの正しいやり方とは?今の試合に勝つために必要なこと
- 剣道初心者が一本を取るには?
- 縁を切らない!今のご時世の試合に勝つポイント
- 攻め込みながらの打突!実戦を想定した練習法
- 攻めを強化する稽古法とは?今のご時世に勝つためには有効な練習
- 今のご時世のつばぜり合いの稽古とは?状況に応じた戦い方を身につけよう
- 体当たりの受け方のポイント!絶対に下がるな
- 突きからの連続技
- 剣道の連続技の練習!小手・面・胴・面と4本続けて打つ稽古
- 出ばな技の稽古法について
- 剣道での相手の居着かせ方は?ピンチをチャンスに変えよう!
- 面に対する応じ技の奥義(まとめ)
- 上下左右の攻め!一本の確率を上げるには?
- 打突の機会を自分で作る!ことは剣道で高い技術を身につけるための秘訣
- 打突スピードを鍛える壁を使った練習法とは?
- 剣道では受けるのではさばくことが重要!その理由を3つご紹介
教士八段 香田郡秀先生の待望の新作剣道DVDがリリース
剣道上達革命に続き、【香田式】剣道の実力をつける稽古法という剣道DVDが新たに発売されました。
今回の教士八段 香田郡秀先生の剣道DVDの特徴は、『ひとり稽古』に焦点を当てて制作されている点が、前作の剣道上達革命と違う点です。
今のご時世、対人競技(武道)である剣道は大会や稽古の制限も掛かり、思うように練習ができないことが多々あります。
また、感染予防のため従来の試合方式やルールを変更して実施されることもあります。
そういった多くの悩みの声が香田先生の元へ届き、「ひとり稽古の極意を伝授する」今回の新作剣道DVDが制作されました。『DVD2枚組(合計180分)』
「稽古不足に悩んでいる」「コロナ対策の暫定ルールへの対処法が分からない」「身近にアドバイスをしてくれる人がいない」「どうやって自分の剣道を見直したらいいのか迷っている」「自宅で効果の上がる稽古をしてライバルに差をつけたい」という方は、香田先生の180日間にわたり回数無制限の個別メールサポートも付いています。
これからの剣道は『いかに密度の濃い、正しいひとり稽古を積み上げられたかどうか』で差が出てきます。
同じ時間一人で自宅で練習するにしても、実力が2倍、3倍にもなるとしたら・・・。
今回の教士八段 香田郡秀先生の剣道DVDの特徴は、『ひとり稽古』に焦点を当てて制作されている点が、前作の剣道上達革命と違う点です。
今のご時世、対人競技(武道)である剣道は大会や稽古の制限も掛かり、思うように練習ができないことが多々あります。
また、感染予防のため従来の試合方式やルールを変更して実施されることもあります。
そういった多くの悩みの声が香田先生の元へ届き、「ひとり稽古の極意を伝授する」今回の新作剣道DVDが制作されました。『DVD2枚組(合計180分)』
「稽古不足に悩んでいる」「コロナ対策の暫定ルールへの対処法が分からない」「身近にアドバイスをしてくれる人がいない」「どうやって自分の剣道を見直したらいいのか迷っている」「自宅で効果の上がる稽古をしてライバルに差をつけたい」という方は、香田先生の180日間にわたり回数無制限の個別メールサポートも付いています。
これからの剣道は『いかに密度の濃い、正しいひとり稽古を積み上げられたかどうか』で差が出てきます。
同じ時間一人で自宅で練習するにしても、実力が2倍、3倍にもなるとしたら・・・。
\安心の180日全額返金保証付き!/