鍔迫り合いを制するコツ

剣道の試合に勝つには主導権を握ることが大切ですが、鍔迫り合いが正しく出来ないと主導権が握れず、技を出すことが出来ませんね。
そして、鍔迫り合いからの技のほとんどが自分から仕掛けていく先の技になり、これが鍔迫り合いから技を出す時に大切になり、その為には足さばきを使って、自分の有利の体勢に持ち込むことが重要でしょう。

 

 

つまり、つばぜり合いでは自分から技をかける為には攻め勝っていなければいけません。
そして、鍔迫り合いでのコツとしては、懐を広くとっておくことです。

 

 

ですが、逆に懐が狭いと窮屈な腕を折りたたんだ状態になり、技をすぐに出すことが出来なくなります。
当然、相手も懐を広くとろうと同じことを考えているので、両者の間の距離が遠くなるので、引き技を出しても届かないでしょう。

 

 

したがって、自分は自由に打て、相手は打てない状態を作るように崩しておけば、相手が窮屈な体勢から技を無理に出してきたとしても、素早く押さえることが出来ますね。

 

 

そして、一般的に多く見られる鍔迫り合いの形は、右手がみぞおちの前あたりにある状態でおこなっています。この体勢からは技を出しやすいのですが、相手にとっても同じなので、そうした意味では危険性が高いとも言えるでしょう。

 

 

剣道の試合では、自分が打つことも大切ですが、打たれないことも剣道で勝つ為の要素なので、つばぜりあいから良くひき技を打たれるようなら通常の一般的な形よりも、もっと拳を低く押さえるようにした方が良いです。

 

 

そうしておけば、相手が引き技を打とうとするときにはいったん手元が必ず上がるので、対処しやすくなるでしょう。
また、重心が低くなることで、こちらも技を出しやすくなります。
更に、相手の拳をしっかり押さえておくともっといいですね。鍔同士が競リ合っていれば反則はとられることはありません。

 

 

そして、相手はその圧力のかかった状態から逃れようとして後退していくことが考えられます。
そうなったら、しっかりと拳を離さずについていくことで、相手はますます苦しくなり、無理をしてでも打ちにいこうとして、手元が上がったり下がったりするので、その端に技を出せば決まりやすいでしょう。

 

 

また、相手が何度もひき技を出そうとしてても打ちきれなかったりすると、どうしても技が出せなくなってくることが多いので、そうした瞬間にこちらが引き技を出せば、意外に有効打になることもあります。
こうした攻守の一瞬の入れ替わりもつばぜり合いを制するコツです。

 

 

いずれにしても、相手についていく為には、足さばきがスムーズに出来ることです。緩慢な動きでは素早い技は出せないものです。
前後の足さばき、横の足さばき、開き足、向を変える足さばき、継ぎ足、歩み足などを自在に使えるようにして、常に動ける状態にしておくことが大切でしょう。

 

TOPページへ

教士八段 香田郡秀先生の待望の新作剣道DVDがリリース

剣道上達革命に続き、【香田式】剣道の実力をつける稽古法という剣道DVDが新たに発売されました。


今回の教士八段 香田郡秀先生の剣道DVDの特徴は、『ひとり稽古』に焦点を当てて制作されている点が、前作の剣道上達革命と違う点です。

今のご時世、対人競技(武道)である剣道は大会や稽古の制限も掛かり、思うように練習ができないことが多々あります。

また、感染予防のため従来の試合方式やルールを変更して実施されることもあります。


そういった多くの悩みの声が香田先生の元へ届き、「ひとり稽古の極意を伝授する」今回の新作剣道DVDが制作されました。『DVD2枚組(合計180分)』

「稽古不足に悩んでいる」「コロナ対策の暫定ルールへの対処法が分からない」「身近にアドバイスをしてくれる人がいない」「どうやって自分の剣道を見直したらいいのか迷っている」「自宅で効果の上がる稽古をしてライバルに差をつけたい」という方は、香田先生の180日間にわたり回数無制限の個別メールサポートも付いています。

これからの剣道は『いかに密度の濃い、正しいひとり稽古を積み上げられたかどうか』で差が出てきます。


同じ時間一人で自宅で練習するにしても、実力が2倍、3倍にもなるとしたら・・・。

\安心の180日全額返金保証付き!/

>>【香田式】剣道の実力をつける稽古法を公式サイトで今すぐチェツクする<<