小手を押さえて面を打つポイント
剣道で勝つためには、相手の攻撃のチャンスを奪うことが必要。
そこで有効な応じ技の一つが小手を押さえて面を打つこと。
この小手を押さえて面は、相手が小手に出てくるところを裏から押さえて、面にスキを作りだして打つ技です。
全体の流れとしては、一足一刀の間合いから誘って相手に小手を打たせます。
その際、相手の小手の打ちだしの機会をうかがって素早く竹刀を裏に回し、竹刀の根元を右斜め下に向かって押さえます。
竹刀の根元を押さえられると、相手は何も出来なくなります。
特に技の出した直後には、打突の勢いもあって体勢を崩すので、そこでスキの出来た面を打つようにするのです。
小手を押さえて面のポイントになるのは、竹刀を裏に回すタイミング。
相手が小手を打つ出す前に竹刀を裏に回してしまえば、警戒して小手を打ってこなくなります。
相手が小手を打ち出してから、素早く裏に回して押さえることで小手打ちの勢いを止められずに体勢を崩しながら前に出てきます。
そして、面を打った後は、引き面と同じように下がり、残心をとりましょう。
このように剣道は打突の好機をとらえることができれば、ほとんどの技が一本になります。
とはいえ、ただ待っているだけでは訪れてくれません。
自分からしっかり攻めて、相手を引きだし、相手を崩すことによって打突の好機が顔をのぞかせます。
稽古では機会を逃すことなく、好機には必ず打ち込めるように体勢を作っておきましょう。