DVDの収録内容

剣道上達革命DVDの収録内容は、剣道の基礎的なことから応用動作、戦術やその考え方、様々な練習法(稽古)、道場に行けない人は自宅出来る方法も紹介してあります。

 

DVDの収録内容

 

DVD1の収録内容

 

基礎
1.自然体の作り方
剣道の姿勢には相手の動きに対して即応できることと、美しさが必要です。
その為にはどのようにすればいいのかが初心者からでも分かるように解説してあります。

 

2.足構え

剣道では構える前に、自分の足幅を確認することが大切です。

その上で右足の踵の後ろに左足のつま先がくるように構えます。

 

3.竹刀の握り方
ポイントや注意点が分かりやすく解説してあります。竹刀の握り方は初めにしっかり身につけておく必要があり、出来ていないと狙ったところを打突出来ないばかりか、打突にも冴えが出ません。
今の自分の握り方と比較してみると良いでしょう。

 

4.五つの構え
中段、下段、右上段、左上段、八相、脇構えのポイントや注意点。

 

5.礼法
相互の礼など。

 

6.基本動作、足捌き
前後、左右、斜め左右の前後、開き足 継ぎ足、踏み込み足、打突後のすり抜け、円を描く等の足捌きのやり方と注意点、練習方法。

 

 

 

素振りについて
7.上下振り
上下振り、空間打突・正面打ち
手首の使い方、呼吸、など意識するポイントと注意点

 

8.左右面打ちの素振り

45度の角度で竹刀を振り切る

剣先を押さえられた時に左右面の手の内の使い方を利用して横に打っていくことも重要です。

 

9.跳躍素振り(早素振り)
全身を使う素振りで、スピードや体力もつくので数多く練習を行うことが大切です。

 

10.開き足を使った素振り
相手が前から打ってくると仮定して、右に体を捌きながら面を打ちます。(左右面)

 

11.右手打ちの矯正法
素振りをする時に肘を曲げると右手打ちになります。
構えたままで左手を上げるなど。

 

 

 

仕掛け技
12.気・剣・体を一致させる
練習法が学べます。

 

13.基本的な攻め方

鍔元を押さえ、相手の動きを自由にさせないようにするのが攻め方の基本です。

 

14.その他の攻め方と留意点
相手が竹刀を押さえてきたら鍔元まで下げて、逆側から攻める。出ばなをとらえるなど。

 

15.実戦での面の打ち方
実際の試合では、中心をとりながら小さく鋭くコンパクトに打ちます。(上腕を上げたまま面を打つ。)

 

16.小手打ち
中心を攻めて、相手の押し返す力を利用して竹刀の上から打つ。剣先が開いている人には下から。
悪い例も紹介してあります。

 

17.胴打ち
面を打つと振りかぶって、相手の手元が上がったところを手(肘から先)を返して打つ。

 

18.突き
真っ直ぐに下から上へ手を内側に絞りながら突く。表、裏からの突きのやり方が学べます。

 

 

 

DVD2の収録内容

 

仕掛け技

19.連続技

小手面などの連続技の意識するポイントや打ち方、相手の出方によっては小手胴に変える必要もあります。
練習方法などを知って、自分で研究することが大切です。

 

20.払い技・出ばな技
相手が出てくるところを半月を描くように払うのが有効です。(表、裏)
これが出来ないと応じ技のすり上げ面なども出来ないので、しっかり身につけましょう。
出ばな技は、相手が打ってくるように誘うことが必要になり、近くをコンパクトに打つなどのポイントやコツ、成功しやすい打ち方、心掛けること。

 

 

 

21.鍔迫り合い
正しい鍔迫り合い、注意点、心掛けること。
相手の押し返す力を利用して打つなど基本的な攻め方はもちろん、様々な有効な打ち方も学べます。これは必見でしょう。

 

22.体当たり

打った打突の勢いを利用して相手を崩し、隙を作って打たなければいけません。

その仕方やコツ。
悪い例をまじえながら分かりやすく解説してあります。

 

23.切り返し
剣道のあらゆる要素を含んだ重要な練習です。単なる準備運動などではありません。
切り返しのやり方が学べます。

 

 

 

24.応じ技
剣道が上達してくると仕掛け技だけでは勝てません。
相手がくるところを抜いて打ったり、すり上げたり、返しで打ったりと応じ技を使うことで勝つことが出来ます。
こちらがしっかり攻めて、相手を引き出すことが重要。また、受けと応じの違いも分かります。

 

25.すり上げ技

初心者から出来る良く使うやり方から上達後の打ち方のコツ、練習方法。

 

26.打ち落とし技
代表的なものには、相手が小手にきたのを少し斜めから打ち落として面を打つなどがありますが、その他にも様々な有効な打ち方も分かります。

 

27.返し技・抜き技
面返し胴、面返し面、小手返し面。
小手抜き面、実戦で使える面抜き面、小手抜き小手

 

 

 

稽古法について
28.打ち込み稽古
相手がスキを与えた所をこちらから打っていく。

 

29.掛かり稽古

元立ちも掛かるつもりで隙があれば打っていく。

 

30.互格稽古
自分がこれまでやってきたことを、あまり打たれることを気にせず打つことが大切です。

 

31.先をとる稽古法
非常に有効な練習方法です。
相手との円を切らずに技を出していく。

 

32.一人稽古
相手がいると思って足捌き、攻めを入れ手の素振りなど自宅で出来る練習と意識するポイント。

 

 

 

戦術・攻め方について
33.相手の誘い出し方
相手を誘って自分の方に寄せる(自分が出ると見せて相手を出させる)ことが重要です。
そのコツが学べます。

 

34.相手の居着かせ方
相手が打ってこない場合は、居着かせる必要があります。その為にはどうすればいいのか?

 

35.手元の硬い・柔らかい相手

剣先が柔らかい、硬い人がいますから、それぞれの効果的な打ち方が分かります。

 

36.攻め方(剣先の高い・低い相手)
剣先の高い、低い相手がいますから、それぞれの有効な技のやり方が分かります。

 

37.剣先を開き気味の相手
竹刀の下の方から攻める?有効な技の出し方が学べます。

 

38.身長差のある相手
身長差がある相手には、足を使って手もとに入っていく。

 

39.相手の攻めに対する反応
相手の攻めにのってはいけません。相手が誘い出そうとしている場合などの例をまじえながら、解説してあります。

 

40.まとめ
練習で意識することや心掛けること、攻め方の工夫をする、打突の機会をとらえるなど、これまでのまとめです。

 

 

以上が香田郡秀先生監修の剣道上達革命DVD(リニューアル版)の収録内容です。
リニュアル版は、これまであった剣道場特有の響き渡る音や竹刀のぶつかる音、剣士の気合のこもった声で 香田先生の説明の声がこもったり、聞きにくい箇所の問題点を100%解消してあります。

 

重要な部分には画面の下部にテロップが表示されるなど、映像も鮮明でとても分かりやすくなっています。
収録時間も従来のDVD二枚組 131分だったものが、なんと190分に増えています。
小学生の低学年から中学生、高校生、大人の剣士までの男女問わず、剣道上達のお役に立てる内容になっています。

 

 

こんな方にお勧めです!
小学生の低学年で道場に通っているが、稽古だけでは理解できないでいるお子さんをお持ちの親御さん。
基礎から分かりやすく解説してあり、DVDで繰り返し見ることで一緒に理解を深めることが出来ます。
剣道初心者。(ブランクがある方や、お子さんと一緒に剣道を始めたい方にも最適です。)
悪い癖を直したい、家庭での練習方法が分からない方
試合に勝てないなど、部活などでスランプに陥っている剣士。(練習法から戦術まで学べることで、今よりレベルアップが期待出来ます。)
剣道経験者
基礎の再確認や、戦術や駆け引きなどの考え方等も網羅してあり、しかも今なら香田先生のメールでのサポートも受けられるので、技の出し方などを自分で研究するうえでの礎になり、得るものが多くあるでしょう。

 

剣道上達革命(DVD版)はこちら

 

剣道上達革命(オンライン版)はこちら

 

教士八段 香田郡秀先生の待望の新作剣道DVDがリリース

剣道上達革命に続き、【香田式】剣道の実力をつける稽古法という剣道DVDが新たに発売されました。


今回の教士八段 香田郡秀先生の剣道DVDの特徴は、『ひとり稽古』に焦点を当てて制作されている点が、前作の剣道上達革命と違う点です。

今のご時世、対人競技(武道)である剣道は大会や稽古の制限も掛かり、思うように練習ができないことが多々あります。

また、感染予防のため従来の試合方式やルールを変更して実施されることもあります。


そういった多くの悩みの声が香田先生の元へ届き、「ひとり稽古の極意を伝授する」今回の新作剣道DVDが制作されました。『DVD2枚組(合計180分)』

「稽古不足に悩んでいる」「コロナ対策の暫定ルールへの対処法が分からない」「身近にアドバイスをしてくれる人がいない」「どうやって自分の剣道を見直したらいいのか迷っている」「自宅で効果の上がる稽古をしてライバルに差をつけたい」という方は、香田先生の180日間にわたり回数無制限の個別メールサポートも付いています。

これからの剣道は『いかに密度の濃い、正しいひとり稽古を積み上げられたかどうか』で差が出てきます。


同じ時間一人で自宅で練習するにしても、実力が2倍、3倍にもなるとしたら・・・。

\安心の180日全額返金保証付き!/

>>【香田式】剣道の実力をつける稽古法を公式サイトで今すぐチェツクする<<