鎬を使っての攻め
鎬を使っての攻めが上手く出来ていますか?
剣道の攻め方において、鎬を使っての攻めは基本とも言えます。
剣先で相手の中心をとるようにして、相手の竹刀が自分から見て右側にこさせないようにすることが大切です。
つまり、表をとらせて自由にさせないようにするわけです。
そして、剣先で中心を取りながら相手の竹刀を押さえ、鎬を使って相手の打ち間に入っていくようになります。
この時には剣先を下げながら、足を使って相手の鍔元へ入ります。
このように相手の鍔元を押さえるようして、お腹のあたりを攻められると相手からは竹刀が見えにくく、動きも分かりづらいので、プレッシャーや恐怖を感じるものです。
ただ、攻めて打ち間に入ってから打突するまではスムーズな動きにしなければいけません。
その為には、左こぶしとお腹の間隔は変えずに、足を使って前に攻めていくことがポイントです。
足を使わずに手だけを前に出すと、腰がひけて次の打突動作に素早く移れなくなるからです。
剣道は常に打っていけるという身構えで、いつでも相手を攻められるようにしなければいけません。
その為、足や竹刀を使った様々な攻め方をこの機会に身につけると良いでしょう。