剣先払い
剣道の試合では、相手の剣先を払うのを良く見かけますね。
そして、この剣先払いは、表や裏から払ったりしますが、そうすることで相手に隙ができ、その瞬間を狙って打ちに行くのが効果的です。
ですが、ただ払ってもなかなか隙ができないので、相手の起こりに合わせて払うと相手に隙が出来やすくなります。つまり、出ばなを制することで相手に隙が出来る可能性が高くなるのです。
例えば、相手の出ばなに竹刀を表から左横に払い、隙が出来るようなら面や小手を打ちに行けばいいですし、竹刀を裏から右横に払っても、同じように面や小手が狙えますね。
また、剣先払いは、表や裏だけではなく上や下に払っても良いです。
ただ、相手の剣先を払った際に気をつけたいのは、自分の剣先も中心から外れているので、手早く中心に戻す必要があります。
特に右手だけでおこなおうとすると、中心に戻すのが遅れるばかりか、剣先が中心から外れてしまいます。
そして、戻すのが遅れてしまうと、逆に自分に隙ができてしまうので、手の内のさえを効かせて、テコの応用を利用して行うと、素早く剣先を中心に戻すことが出来ます。